事務所コラム

現物給与と福利厚生費

福利厚生及び現物給与の取り扱いには、注意が必要です。 それは、いずれも社員に対するの支出であり、とても似ており、いずれに該当するかによって、取り扱いが大きく変わってくるからです。   福利厚... 続きを読む

現物給与とは?

現物給与とは、物品などで支払われるもののことです。 以下の4つのケースに大きく分けられます。 (1) 物品等やその他の資産を無償又はそれに価額により譲渡したことによる経済的利益 (2) 土地、家屋、金... 続きを読む

弥生スマート取引取込:銀行座の明細を自動で取り込む

弥生スマート取引取込を使えば、入力作業の手間を大幅に削減することが可能です。   ただし、この機能を使用するためには、   1.あんしん保守サポートに加入する 2.弥生IDを取得している 3.インター... 続きを読む

源泉所得税の計算方法

給与を支給する場合、毎月その給与に対する源泉所得税を引いて支給する必要があります。 例えば、ある従業員の給与を19万7,000円(交通費は別)に設定したとします。 次に、給与19万7,000円から社会... 続きを読む

社会保険料の計算方法

給与計算をする際に「社会保険料」を計算する必要があります。 一般的に健康保険・厚生年金・介護保険を合わせて「社会保険」と呼びます。 社会保険料な計算方法 社会保険料は、「標準報酬月額 × 保険料率」で... 続きを読む

弥生会計:簡単な伝票辞書への登録方法

振替伝票からの登録 伝票辞書への登録は、振替伝票からでも可能です。 まず、振替伝票を開き、仕訳を入力します。   登録する仕訳を選択し、右クリックします。 【伝票辞書へ登録】を選択します。... 続きを読む

弥生会計:伝票辞書

伝票辞書の登録 毎月定期的に発生する複合取引(例:給与等)は、最初に伝票辞書に登録すると、入力する時間を大幅に短縮することができます。 【設定】⇒【取引辞書】⇒【伝票辞書】を選択します。  ... 続きを読む

弥生会計:仕訳辞書への簡単な登録方法

仕訳日記帳からの登録 仕訳辞書への登録は、仕訳日記帳からでも可能です。 まず、仕訳日記帳を開きます。   登録する仕訳を選択し、右クリックします。 【仕訳辞書へ登録】を選択します。 ↑ク... 続きを読む

弥生会計:仕訳辞書

仕訳辞書の登録 毎月定期的に発生する取引(例:電気代・家賃・電話代等)は、最初に仕訳辞書に登録すると、入力する時間を大幅に短縮することができます。 【設定】⇒【取引辞書】⇒【仕訳辞書】を選択します。 ... 続きを読む

弥生会計:仕訳日記帳

 仕訳日記帳からの入力 現金・預金の入手金を伴わず、かつ、複合仕訳でない取引は、仕訳日記帳から入力するのがベストです。 取引例:50万円の請求書を発行した(売掛金の発生) 売掛金 500,000... 続きを読む