個人事業主の経理・確定申告Q&A

所得税は、どうやって計算されるのですか?

所得税とは、所得に課税される税金です。
では、この所得とは、どいったものでしょうか? 収入との違いは何なのでしょうか?

所得というのは、「利益」と同じものだと理解してください。
所得(利益)=売上(収入)-経費
1年間の所得を求める場合は、年収から様々な経費を差し引き、利益を計算します。
この利益を「所得」と言います。
さらに、所得税の場合、子供がいれば扶養控除、配偶者がいれば配偶者控除などの色々な控除が用意されていて、これらの控除を「所得」から引くことができます。

以上をまとめると、
所得税 = (収入-所得控除)×所得税率-税額控除
という計算式になります。

所得税の速算表

課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5%

0円

195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円を超え 4,000万円以下 40% 2,796,000円
4,000万円超 40% 4,796,000円

※「課税される所得金額」が700万円の場合には、求める税額は次のようになります⇒700万円×0.23-63万6千円=97万4千円

所得税の速算表を見れば分かりますが、所得が高いほど税率が上がってますよね。
つまり、少しでも税金を安くしたければ、「所得」をいかにして低く抑えるかってのがミソです。
だから、個人事業主や会社経営者は、領収書をせっせと集めて経費を増やそうとするのです。